保健師転職

転職で有利になる!おススメの資格・検定!

未経験だからこそ、アピールできる資格がほしい!何かおススメはありますか?

質問者
質問者
ツナコ
ツナコ

私が受けた面接で面接官に興味を持ってもらったものや、実務経験がなくても取れる資格を紹介します✋

産業保健師の求人はとっても希少!数少ない求人に何十倍もの応募が殺到することも…。

書類選考の資格欄に書いて、面接官の目に留まる…そんな資格や検定があれば、有利に転職活動を進められますよね!

働きながらの転職で時間がない~!という方へ、この記事を読めば一発で取っておくべき資格・検定がわかりますよ☆

なるべくお金をかけたくない!コスパ重視の資格!

1. 第一種衛生管理者

第一種衛生管理者とは…

ポイント

  • 労働者の健康障害の防止や健康の保持増進などを目的とした国家資格
  • 常時50人以上の労働者を使用する事業場では、必ず1人以上の衛生管理者を選任しなければならない。

事業所によっては、規模拡大で50人を超えたため「急いで資格保有者を探している!」という場合あり!

受験資格:

大学、短期大学、高等専門学校で労働衛生の実務経験があれば、誰でも受験資格をもらえるけど…通常の業務をこなしながらの資格勉強は大変💦

企業によっては、管理職昇級試験の一環で受検するケースもあるけど、「できれば資格保有者を雇いたい…」というのが本音でしょう。

ツナコ
ツナコ

私は面接の時に「衛生管理者もってますか?」と、わざわざ念押しで聞かれました!

保健師資格を持っている人は申請するだけでもらえる資格なので、今すぐ申請しましょう!

 申請場所  現住所のある都道府県労働局 または 労働基準監督署窓口 
 申請費用  収入印紙1,500円分、免許交付時の郵送料434円
 必要書類  (1) 免許申請書(事前にHPからダウンロードor窓口でもらう)

 (2) 証明写真(横24mm× 縦30mm)
 ● 上三分身(胸から上)、正面、着衣、脱帽、無背景
 ● 申請前6ヶ月以内に撮影したもの
 ● 鮮明で変色の恐れのないもの

 (3) 保健師免許証(原本)

 (4) 本人確認証明書 (運転免許証、マイナンバーカード等)

 (5) 免許証交付用封筒(窓口で入手可)

2. 両立支援コーディネーター

両立支援コーディネーターとは…

ポイント

・支援対象者が治療と仕事を両立できるよう、それぞれの立場に応じた支援の実施、両立支援に関わる関係者との調整を行うことができる資格

・独立行政法人労働者健康安全機構が行う研修に参加して得られる民間資格

「がんサバイバー」や「糖尿病」など、病気を抱えながら仕事に従事する人を支えるための資格。

 費用無料
 申込資格 誰でも申し込み可
 研修頻度 年7回程実施
 資格取得方法 ・指定された動画視聴とライブ研修に参加するだけ
・研修後の試験なし
研修時間全てWeb完結
・動画配信研修6~7時間程度
・Webライブ研修、2時間程度(指定される1日)
HP🔗独立行政法人労働者健康安全機構

少子高齢社会で会社の定年年齢も上がり、病気を抱える労働者が増えてくる時代。

看護師や保健師国家試験後、何も履歴書に書ける資格がない…という人におススメの資格です!

ツナコ
ツナコ

面接では「自己研鑽しています!」のアピールで使えるよ♪

履歴書に書いてアピール!自分の強みを活かす資格!

1. TOEIC R & L

一般企業の履歴書でもよく見かけるTOEIC。その中でも、一番有名なものがリスニングと筆記に特化した「R & L」の試験です。

費用7,810円
 開催場所・頻度 全国でほぼ毎月
試験時間約3時間
HP🔗一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会

産業保健師を雇う企業は、それなりに規模が大きい会社が多く、その中には外資系も多く含まれます。

外国人労働者が多い企業や、そもそも「社内の公用語が英語」という企業もあるので、これからの時代が英語でアドバンテージが取れるといいアピールポイントになります。

英語が得意だけど、TOEICは受けたことがない!という方は、一度受検してみるのがいいですね。

ツナコ
ツナコ

TOEIC R&Wでは一般的に730点以上だと履歴書に書いてアピールできるレベルと言えるようです。

2. メンタルヘルスマネジメント検定 Ⅰ種・Ⅱ種

メンタルヘルスマネジメント検定とは…

ポイント

・働く人の心の不調の未然防止と活力ある職場づくりのため、職場内での役割ごとに必要なメンタルヘルスの知識や対処法を習得を測る検定

・大阪商工会議所、施行商工会議所が運営する民間資格

一般社員・衛生担当者や管理職・経営幹部まで、職場内の役割ごとに勧められる検定が違い、保健スタッフとしての産業保健師は「Ⅰ種・Ⅱ種」を取得しておくと、その後の業務でも活用できる知識がたくさんあります!

Ⅰ種Ⅱ種
受験費用11,550円7,480円
試験頻度年1回程度(全国各地)年2回程度(全国各地)
 試験内容・時間 選択問題2時間
論述問題1時間
選択問題2時間
HP:🔗メンタルヘルスマネジメント検定

Ⅰ種は年1回の試験しかないので、タイミングが合わないと受検し辛いですが、Ⅱ種なら狙いやすい!

公式本を1冊勉強すれば、問題なく合格できる検定です♪

Ⅱ種は合格率55~75%、Ⅰ種は20%ほどと勉強ナシで合格できる検定ではないため、履歴書に書いてアピールできます!

これからの時代、企業ではメンタル疾患の対応が必ずでてきますので、「メンタル対応できます!」と自分の強みにしてもいいですね。

ツナコ
ツナコ

Ⅱ種の試験内容はそのまま実務でも活かせるものが多いので、取っておいて損はありません!

まとめ

今回は、転職で有利になる、おススメの資格・検定をお伝えしました。

試験や研修日程が合うものがあれば、どんどんチャレンジして履歴書の内容を充実させましょう!

メンタルヘルスマネジメント検定は2006年から始まった検定であり、今後も企業や産業保健、衛生分野の変化に応じて新しい資格や検定が出てくるでしょう。

面接や仕事に役立ちそうな資格・検定がないか…常にアンテナを張っておくことも大切ですね。

  • この記事を書いた人
ツナコ

ツナコ

現役保健師目線で考える保健指導ネタ、子育てネタ、転職情報を発信中☆忙しい現代人にゆるっと元気になってほしい!そんな想いでお届けします。